勝川春喬

曖昧さ回避 浮世絵師の「勝川春橋」とは別人です。

勝川 春喬(かつかわ しゅんきょう、生没年不詳)とは、江戸時代浮世絵師

来歴

勝川春章の門人。作画期は享和2年(1802年)から文化3年(1806年)にかけてで、黄表紙の挿絵などを描く。作は享和2年刊行の黄表紙『武茶尽混雑講釈』(楽亭馬笑作)、文化3年刊行の洒落本『船頭深話』(四季山人作)が知られている。一説に文化の初め頃、名を「菱川柳谷」と改めたともいうが明らかではない。

参考文献

  • 井上和雄編 『浮世絵師伝』 渡辺版画店、1931年 ※国立国会図書館デジタルコレクションに本文あり[1]。
  • 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年 ※119頁