小寺泰次郎

小寺 泰次郎(こでら たいじろう、天保7年3月8日(1836年4月23日[1] - 明治38年(1905年1月29日[2])は幕末から明治時代にかけての日本の武士、実業家、政治家。

略歴

三田藩の足軽の家に生まれ、藩主九鬼隆義により士分に取り立てられる。廃藩後は、1873年に九鬼隆義が設立した志摩三商会に勤務した後、不動産業と金融業を営む。1880年兵庫県会議員となる。

1903年、勲五等瑞宝章を受章[1]

現在の神戸市中央区にあった私邸を神戸市が買い取り相楽園として一般に公開されている。

家族

参考文献

  • “小寺財団とは”. 一般財団法人 小寺記念精神分析財団. 2022年3月1日閲覧。[5]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 『特別叙勲類纂(生存者) 上』総理府賞勲局、1981年、p.519。
  2. ^ 『神戸倶樂部沿革誌 : 創立五十周年記念』神戸倶樂部、1938年、附録
  3. ^ a b 『人事興信録 4版』人事興信録、1915年、こ30頁。
  4. ^ 『人事興信録 2版』人事興信所、1908年、p.1355
  5. ^ 小寺記念精神分析財団は小寺泰次郎の子孫が設立した財団。
官選
市会議長
公選
市会議長
  • 中野文門
  • 木原仙松
  • 片岡常松
  • 大崎一郎
  • 木原仙松
  • 大崎一郎
  • 木原仙松
  • 伊藤利勝
  • 小西良平
  • 飛田昌久
  • 渡邊軍司
  • 成瀬佐太郎
  • 清水重夫
  • 松本正一
  • 山下元治
  • 長島淳一
  • 神原久男
  • 浅井正一
  • 成瀬佐太郎
  • 右近示
  • 森川貫一
  • 河合宗治郎
  • 松本正一
  • 小林辰之助
  • 渡辺孝
  • 立花義運
  • 浅井正一
  • 河合宗治郎
  • 吉本泰男
  • 福田信勝
  • 鳥居豊
  • 八代薫
  • 清水重夫
  • 芦田克士
  • 青木昌夫
  • 吉本泰男
  • 野村基
  • 高田巖
  • 島田五三郎
  • 溝田弘利
  • 上田大人
  • 小田伍郎
  • 中村勝彦
  • 堺豊基
  • 中村治助
  • 浜本律子
  • 荻阪伸秀
  • 長谷川忠義
  • 大西希伃二
  • 村岡功
  • 吉田多喜男
  • 横山道弘
  • 平野昌司
  • 田中健造
  • 佐伯育三
  • 浜本律子
  • 前島浩一
  • 植中進
  • 吉田謙治
  • 荻阪伸秀
  • 安井俊彦
  • 藤原武光
  • 大澤和士
  • 安達和彦
  • 守屋隆司
  • 池田林太郎
  • 北川道夫
  • 北山順一
  • 安達和彦
  • 壬生潤
  • 坊恭寿
  • 安井俊彦
  • 坊恭寿
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。

  • 表示
  • 編集