恵那市立飯地中学校

恵那市立飯地中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 恵那市
設立年月日 1947年
閉校年月日 1997年
共学・別学 男女共学
所在地 509-8232
岐阜県恵那市飯地町228
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

恵那市立飯地中学校(えなしりつ いいじちゅうがっこう)は、かつて岐阜県恵那市に存在した公立中学校

概要

沿革

  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 小中併設校として飯地村立飯地小中学校として開校。校舎が不足[注釈 1]していたため、中学校は青空教室として授業を行った。
  • 1948年(昭和23年)4月 - 中学校校舎が完成。
  • 1950年(昭和25年)6月1日 - 加茂郡潮南村と飯地村との境界が変更され、潮南村大字潮見字入野が飯地村に編入される。それに伴い、潮南中学校[注釈 2]の生徒の一部が転入する。
  • 1954年(昭和29年)4月1日 - 恵那郡大井町、長島町、東野村、三郷村、武並村、笠置村、中野方村、及び加茂郡飯地村が合併し、恵那市が発足。同時に恵那市立飯地中学校に改称する。
  • 1979年(昭和54年)4月 - 飯地小学校との併設を解消。単独の飯地中学校となる。
  • 1997年(平成9年)
    • 3月26日 - 閉校式。
    • 3月31日 - 廃校。

脚注


注釈

  1. ^ 1945年1月25日に飯地国民学校の校舎の一部が焼失していたため。
  2. ^ 1997年に八百津東部中学校へ統合。

参考文献

  • 恵那市史通史編 第3巻(1)下 教育・文化・福祉・衛生 P.322 - 343 

関連項目


  • 表示
  • 編集