1951年東京都知事選挙

1951年東京都知事選挙(1951ねんとうきょうとちじせんきょ)は、1951年昭和26年)4月30日に行われた東京都知事(第2期)を選出するための選挙である。

概要

立候補の届け出は4月20日午後5時に締め切られ、現職の安井誠一郎を含む計6名が立候補した。1期4年知事を務め、現職という最大の強みをもつ安井に対し、元労働大臣の加藤勘十が挑む、保守革新の一騎打ちを軸とした構図となった。演説会では、都政の刷新や都民税の軽減等のテーマが扱われた[1]

投票は4月30日に実施され、三多摩地区62町村と島嶼部では即日開票が実施された。一方で23区内と北多摩の大部分等では、5月1日8時から一斉に開票が行われた[2]

選挙データ

投票日

  • 1951年(昭和26年)4月30日

選挙結果

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 毎日新聞1951年4月14日付2面「地方選挙を現地に見る④関東(下):問題は浮動票の行方-大勢はやはり保守に有利」
  2. ^ 毎日新聞1951年5月1日付3面「一喜一憂の"都知事"安井、加藤、出の順 三多摩のゴール・イン」

関連項目

外部リンク

  • 東京都知事選 - 過去の選挙 - 朝日新聞デジタル
1947 ←  日本の旗 第2回統一地方選挙  → 1955
都道府県知事選挙
  • 北海道
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 新潟県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 愛媛県
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
都道府県議会議員選挙
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
五大都市市長選挙
  • 横浜市
  • 名古屋市
  • 大阪市